仕事に入る予定だったところから電話が入った。
運転中だったので、慌てて路肩に車を止めて話を聞いてみると
「シフトの都合で、明日は休みにして欲しい」、と。
マジ?? ってその場は思ってしまった。
でも、ふと、前日に読んだFBの投稿が思い浮かんだ。
この出来事に意味付けして思考停止するのではなく、
そこから別の動きにどう結び付けられるか。
しばらくしてから考え直して、このドタキャンを
喜ぶことにした。
そして、翌日。
数時間集中して公開直前のウェブサイトの
整備項目&懸念事項の洗い出し。
実際、こういうことって、集中して見ていく必要があるので、
こうした時間を作れたのはとてもありがたかった。
後ろで友人が打合せしてたみたいだけど、話しかけづらい空気を
僕が出していたのか、そのまんま去っていったみたいだし^^;。
不満とか文句って、思考停止を呼び込んじゃうんですよね。
そこを、次の発想と行動につなげることで、何かが動く。
ドタキャンは、受け入れてみるもんです。
でも、本当は、無いほうがいいんですよ、もちろん(泣)。