知ってそうで知らないウェブサイトの作り方・届け方
4回目。
サイト制作会社にできること・できないこと
サイト制作会社にできるのは、
————————————-
“ネット上にウェブサイトを公開する上で必要なルールに沿ってウェブサイトを作り、公開する”
————————————-
こと。
じゃあ、できないことは何か?
できないことは、制作を依頼する側がすべきことです。
それは、
————————————-
【語ること】 と 【育(はぐく)む】
————————————-
こと。
サイトの中身について語れるのは、商いのど真ん中にいる方。
真正面から自身のビジネスと向き合って伝え方・届け方を考えて語ることが欠かせません。
そして、制作会社が作り、公開した後は、顧客が足を運んでくれる場所へと大切に育てていく。
育てる為には、お客さんとのやり取りをしたり、定期的にコンテンツをアップしたり、毎日何かしらの変化があったほうがいい。
いい制作会社さんだったら、一緒になってサイトを育てていくことができます。
制作を依頼する側がこの流れを知っているだけでも、とてもいい関係の中でウェブサイトができあがってくると思います。
明日はサイト制作にまつわるルールについてです。
#ウェブサイトの作り方
#サイト制作会社の選び方
#語る
#育む
#いいサイトを育てる