人の育て方は木に通ず
【コンプライアンスを守ります。】 このコンプライアンスという言葉を自己都合の隠れ蓑にしちゃってないかな? もちろん、福利厚生を充実させるのは大切。 でも、それ以上に仕事の本質的な価値を生み出す1人1人にちゃんと目を向けて …
【コンプライアンスを守ります。】 このコンプライアンスという言葉を自己都合の隠れ蓑にしちゃってないかな? もちろん、福利厚生を充実させるのは大切。 でも、それ以上に仕事の本質的な価値を生み出す1人1人にちゃんと目を向けて …
たまたまなんだけど、オリラジのあっちゃんがyoutube大学をやってるのを 知って見ようと思った時に、ふと目に留まったのがカジサックとあっちゃん の動画。 ここに至るまでの経緯は他の動画で紹介されているので …
誰もがSNSやらホームページやブログを発信できる時代だけど、 これらって、1人1人の“情報資産”だという考え方ができる。 検索をかけて出てくる結果は、ネット上の情報資産をgoogleが 拾い集めてきて、あれこれ計算して検 …
友人のHさんがFacebookに出張先での一コマをアップしていた。 その写真を見て嬉しくなった僕はHさんに、コメントを入れた所 「僕は、目にも留まりませんでした。σ(^_^;)(苦笑)」 との …
昨日、久しぶりに帯広の書店へ。 目的の本をちらっと見てみようかなと思って行ったのだけど、 今回は見当たらず。 まあ、そういう事もあるよなー、と別の本をあれこれと見ている うちに日本史の書棚へ。 この分野も、今までとはちょ …
夏休みと言えば、金曜ロードショーのジブリ(笑)。 千と千尋の神隠しを久しぶりに見た。 https://kinro.jointv.jp/lineup/20190816 最初の10分。千尋が両親と3人で異界(?)に入り込んで …
先日、北海道の方に、 「アホほど分かりやすい説明しますよ。」 と言ったら、???って表情になってしまった。 北海道に移住してからかれこれ10数年になるにも 関わらず、この「アホ」という言葉への愛着が抜けませ …
家族の会話を聞いてると食べログのようなサイトは使われなくなってきたんだなと実感。 もうすっかり飲食店の口コミや連絡先の確認はgoogle mapだけでできるようになってきました。 以前までなら食べログをチェックし、自社サ …
今日は勝毎花火大会で帯広市内はどこも凄い人。 こんな日は鹿追で静かにサーバーと向き合ってます(^^)。 以前からやろうと思っててなかなかできなかったブログのメール更新、 プラグインのインストールといくつかの設定を 済ませ …