いつも心にアナログを
Facebookを見ていると、友人が特急に乗り過ごして 次の電車に飛び乗ったはいいけど、その先どうなるの? と不安そうな様子。 北海道だと、次の電車がすぐに来るとは限らない。 こういう時にすぐ役立つのがこれ。   …
Facebookを見ていると、友人が特急に乗り過ごして 次の電車に飛び乗ったはいいけど、その先どうなるの? と不安そうな様子。 北海道だと、次の電車がすぐに来るとは限らない。 こういう時にすぐ役立つのがこれ。   …
今日はコンピュータとは違う話。 我が家のワゴン車、そろそろタイヤ交換の時期。 車検のついでに替えようと見積を取ってみると なかなかいいお値段(・・;)。 きっと、別の店に行ったら安い値段で探せるはず、と 探 …
あるサイトのサンプルを見てて、何が足りないんだろうってずっと 考えてみて、気づいたこと。 「(クライアントの仕事への)興味や愛情が見つからない」 きれいなページなんですよ。必要と思われる情報は載ってるんです …
ある客先のパソコン。 今は懐かしいWindowsのとあるOS。 連日の暑さのせいか、長年の寿命か、突然ブルースクリーンが 出て動かなくなった。 問合せをもらった時、自分でも少し考えてみたけど、下手に手を出す …
【 十勝で名字を名乗るとややっこしい〜 】 昨日は、中小企業団体事務長会という会合で1時間ばかり “Facebookの歩き方”というセミナーをやらせていただきました。 前日までテーマに沿った話だけをまとめた内容にしていた …
とあるミーティング。 コンサルティングというか、ファシリテーション。 初めてお会いする方も1人。 いろいろとツッコミどころをご用意してみるものの 反応なし(泣)。 こうなると作戦変更。 喋って …
「 WindowsXPのパソコンで動かしてる仕組み、使い続けていいの? 」 こんなお話が先日、やってきました。 詳しくお聞きしてみると、周辺機器も含めて使い続けたいのだけど、 大丈夫だろうか? というお話。 テレビニュー …
家をたてる時に、誰に頼めばいいだろう? きっと、近くの工務店や、今までに立ててきた家などを 見てから頼むところを考えると思う。 ある日、友人が自社のウェブサイトをリニューアルしている、と耳にした。 自分の周囲でもそう …
昨日は道新文化センターの講座最終日。 あまり詰め込まずに、受講される皆さんの言葉を中心にして 組み立ててみた。 特に、Mさんの変化が象徴的。 1回目の頃、家族に言われて無理やりスマホを使い始めたばかり。 見 …
言われたことをやるのがとにかく苦手だった少年時代(笑)。 というか、できなかったといったほうがいいのか。 中学生の頃、教頭先生に言われた事がどうしても納得 できなくて、勝手に体育祭のテスト放送で八神純子をかけて 大目玉を …